【高利回り7.7%】パワーソリューションズがQUOカード優待新設!初回取得のチャンスも解説

株主優待

パワーソリューションズ(4450)株主優待新設!年間8,000円クオカードで総合利回り7.7%の高還元に

パワーソリューションズ(証券コード4450)が、待望の株主優待制度を2025年7月16日に発表しました。最近の日本株優待ブームのなかでも注目度が高い、年間8,000円分のクオカードがもらえる大型優待です。優待新設の内容や総合利回り、各種条件、そして業績見通しまで詳しく解説します。

株主優待の内容と条件

  • 対象銘柄:パワーソリューションズ(4450)
  • 対象株主:毎年4月末・10月末時点で100株以上かつ半年以上継続保有
  • 優待内容:年2回(4月・10月)、各4,000円分のクオカード贈呈(年合計8,000円)
  • 初回のみ特例:2025年10月権利分は半年未満の保有でも優待がもらえる(継続保有条件なし)24
  • 必要投資金額:本日終値ベースで約136,000円
  • 権利確定月:4月末、10月末

総合利回りは業界トップ水準の7.72%

本日終値をもとに計算される総合利回りは7.72%(配当込)45。クオカード優待がメインですが、配当利回りも1.8%強と安定しています。

内容金額・利回り
優待利回り年間8,000円/約5.88%(100株保有の場合)
配当利回り年間25円(予想)/約1.84%
総合利回り約7.72%4

この水準は、個人投資家向けの東証上場企業のなかでも非常に高く、現時点で最注目の高還元銘柄のひとつと言えます。

今後の業績見通しも堅調

パワーソリューションズは資産運用会社など金融機関向けにDX推進やコンサルを展開する企業です。2025年以降も売上・営業利益・純利益ともに増加予想とされており、中期的な成長性にも期待が持てます46

年度売上高(百万円)営業利益(百万円)純利益(百万円)
20246,748528327
2025予7,450650380
2026予7,950700410

直近の決算では前年同期比で売上約28%増、営業利益も50%超の伸びを記録し、好調ぶりが続いています6

どんな人におすすめか?

  • クオカード優待を重視する個人投資家
  • 総合利回り重視の資産形成派
  • 1単元投資の手軽さを求める方
  • 業績も着実に拡大中の中小型株を狙う人

注意点と今後のポイント

  • 優待取得条件:「半年以上の継続保有」が必須(2025年10月権利のみ不問)
  • 株価の変動リスク:個別銘柄なので値動きに注意
  • 東証プライムなどの大型株と比べ、出来高や値動きはやや大きめ

まとめ

パワーソリューションズ(4450)は、株主優待新設で一気に人気優待銘柄の仲間入りとなりました。年間8,000円分クオカード+配当で利回り7.72%、初回10月は短期保有でもチャンスです。株主数拡大が狙いの制度なので、早めのチェックがおすすめです245

  1. https://www.nikkei.com/markets/company/sys/redirect_dis.aspr?ano=ffdgxk&t=https%3A%2F%2Fwww.nikkei.com%2Fnkd%2Fdisclosure%2Ftdnr%2F20250716515352%2F
  2. https://minkabu.jp/news/4288822
  3. https://x.com/kgbukabu/status/1945373041468621262
  4. https://kasumichan.com/2025/07/16/20250716/
  5. https://web.fisco.jp/platform/companies/0445000?fm=mj
  6. https://finance.yahoo.co.jp/quote/4450.T
  7. https://www.nikkei.com/nkd/company/disclose/?scode=4450
  8. https://finance.yahoo.co.jp/quote/4450.T/bbs?bucketId=mfn_48521_A_bbs
  9. https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20250716515352/
  10. https://s.kabutan.jp/news/n202507160902/

コメント

タイトルとURLをコピーしました